STAGE2


STAGE2−1 
道中
白色中型機×4:STAGEのAの字に自機を重ねて、タイミングよく式神を発動すると制限時間内に全部式神で倒すことができます。(最後の1機は追いかける必要あり)
左右から雑魚編隊:画面の端を動くので左右どちらかに専念することになります。例えば左側について猫で後ろと前から来る雑魚に対処、右側は雑魚が撃ってくる通常弾を撃ちかえして倒します。
白色中型機:中型機の撃ってくる。彗星弾を撃ちかえしていきます。弾はやや自機を狙って撃ってくるので追い詰められないよう気をつけること。
砲台×2+雑魚編隊:吸収で対応。砲台が出てきたら式神を出して密着。撃ってきた緑弾の撃ちかえしでもう片方の砲台+雑魚編隊をおとします。
白色中型機+雑魚:中型機から撃ってくる彗星弾で撃ちかえし。雑魚に関してはその前の緑弾もしくはショットで倒していきます。
砲台×3+雑魚編隊:これも砲台重視で。中央から撃ってくる緑弾を吸収して攻撃、撃ちもらした時は砲台は下に逃げるので追っていってみずから式神で破壊します。
雑魚集団突撃:これはもう式神で中央突破。
雑魚縦列編隊+白色中型機:中央に入っていって中型機を優先的に式神で攻撃します。 1.左右から
ボス:ノルン

第一段階(一機目)
ショットを撃ちこんで体力ゲージが半分以下になったら猫で飛んでくる彗星弾を吸収・攻撃でおわりです。中心部分(機体のくびれてる部分)が当たり判定を持っている模様

第二段階(二機目)
真下でショットを撃ちこみ、緑弾がとどきそうになったら式神発動、弾を吸収しつつ上に上がればおしまいです。こちらは中央で緑弾を射出している部分が当たり判定を持っています。

第三段階(三機目)
ここは全面ショットで。ショットを撃ちながら右から左へと移動していくとマーカーがロックオンされるのでそこを避けるように動いて、白弾の間を抜けるように移動していけばその間にショットで倒せます。 マーカーのロックがかかってもレーザーが発射されるまで(発射音がします)は安全なので落ち着いて。

第四段階(三体合体!)
はじめに紫針弾+赤弾をばらまいてくるので紫針弾のあいだを抜けつつショット。避けに自信のない人は式神で。次に緑弾に気をつけつつショット。体力が少なくなったら猫で緑弾を吸収・攻撃して倒します。



STAGE2−2 
道中
雑魚編隊×4:右中、左中、右中に自機を重ねて、タイミングよく式神を発動すると制限時間内に全部式神で倒すことができます。(最後の1機は追いかける必要あり)
チビ雑魚+エイ型中型機×3:左から中型機を猫で攻撃してチビ雑魚は撃ちかえしで対処します。
雑魚編隊多数:4機1組◇形に並んだ雑魚が次々に出現。彗星弾を撃ちかえしていきます。弾はやや自機を狙って撃ってくるので追い詰められないよう気をつけること。
エイ型中型機×3:撃ちかえしで対応。雑魚が撃ってくる緑弾1列を出てきたら式神を出して密着。撃ってきた緑弾の撃ちかえしでもう片方の砲台+雑魚編隊をおとします。
白色中型機×n+エイ型中型機×4:中型機から撃ってくる彗星弾で撃ちかえし。雑魚に関してはその前の緑弾もしくはショットで倒していきます。
赤色中型機+チビ雑魚:画面両端を中央から撃ってくる緑弾を吸収して攻撃、撃ちもらした時は砲台は下に逃げるので追っていってみずから式神で破壊します。
砲台×n:これはもう式神で中央突破。
白色中型機編隊×4:横一列に並んだ中型機が次々と突っ込んできます。安全にいくなら画面端でやりすごす、倒しにいくときは猫で直接攻撃、中型機の並びにそって滑らせるように移動しつつ倒します。 ボス:ダンデオン

まずは位置合わせから。ニーギの頭がダンデオンの膝よりちょっと下あたりに来るように上がっていくとハイテンションがかかります。

まず第一段階。始めの位置でショットを撃ちっぱなし、円盤が動き始めたら後ろに下がりつつ式神発動。
前に出てくる紫針弾を式神でカットするように前後に動いていくと円盤は壊れるのであとはショットを撃ちこんで終了。

第二段階ですが円盤が動き出すのが遅いのでハイテンションのポジションでショットを撃っていると1/4まで減らせます。その後円盤が動き出したらひたすら出てくる紫弾と彗星弾を吸収。そのうちに終わっています。

そして第三段階。まずハイテンションのポジションまでショットを撃ちつつ上にあがっていって、円盤を投げるそぶりをみせたらボム!それでお終いなのですが…
死にそうになる寸前(残り1mmぐらい?タイミング命です)で真下を向いてシャーペンが当たらないようにします。そしてショットボタンは押しっぱなし。
ボムがきれると自動的に式神攻撃に移行するので8倍で倒すことができて、なおかつ死ぬ直前にダンデオンが1回円盤を投げ紫弾が画面に残るので8倍回収も可能です。

戻る